こんにちは、川上 しょうじ です。
今回も、家づくりのことがスラスラわかる内容をお話ししていきたいと思います。
超簡単!間取りの極意
玄関から入り、くつろぐ・食べる・寝る・家事をするといった生活行動がスムーズにできるよう、各部屋の役割とつながりを考えてゾーニングを行います。まずは、共用スペース、個室スペース、水まわりなどのスペースを配分します。目安は床面積の各1/3ずつです。仮に12坪(24畳)程度とします。
ここで、住まいへの家族の要望を見ながら、必要な部屋をリストアップします。前述の12坪を目安にしてそれぞれの部屋の広さの見当をつけたうえで、部屋の配置を1階と2階に大まかに割り当てていきます。
ゾーニングで大切なのは「建物は立体で考える」ことです。特に、階段の位置は上下階で揃えなければいけません。その他、吹抜けの位置を揃える、子ども部屋やトイレ・洗面所などの水まわりを上階に配置する場合には音の影響を考えて下の部屋を割り当てる、などの配慮も必要になります。

【イベントのご案内】
7月のイベント
7月6日(日)
理想の土地を見つけるセミナー
土地を買ってからより、買う前に家づくりのプロに相談することが1番です!!
実際の分譲地をみながらのレクチャーもわかりやすいと好評です。
ぜひ、家づくりの第一歩にお勧めの人気のセミナー遊びにきませんか?
こんな方におすすめ!
・はじめての土地探し、何から始めればいいかわからない
・土地探しで後悔したくない
・賢く予算内で理想の土地を見つけたい

7月19日(土)・20日(日)・21日(月)
WB工法比較完成見学会
遂に完成しました。WB工法の住宅です。
前回、構造をお見せできる状態で見学会をさせていただきましたが、
その建物がついに完成しました。
夏場は空気を循環させ、暖かい空気を逃がし、
冬場はお家の中で温めた空気を逃がさないようにする
空気循環にこだわった住宅です。
特に夏の暑さに厳しい宮崎において、このWB工法がどこまで有効なのか
肌で感じることができるまたとない機会です。ぜひ、この機会に体験いただき
家づくりの選択の一つとしてご検討ください。

7月26日(土)・27日(日)
~女性が考えた収納上手になれる平屋~
完成見学会
女性スタッフだけで考えた間取りが実現しました。
女性目線で考え抜かれた間取り、それは収納と動線が
ミックスされた家事動線を重視した間取りでした。
今でこそ、家事にする男性も増えてきていますが、
やはりメインは女性というご家庭は多いのではないでしょうか。
そんなご家庭では、家にいる時間が長いのも女性が多くなってしまいます。
長くいるからこそ効率的に動き、ゆっくりできる時間を確保したい。
そんな要望を間取りから解決します。どんな間取りなのか、ぜひご体感ください。
